けんぴいダンス

社交ダンスホールPlace×Place(プレイスプレイス)in鶴間の紹介ブログ

まだまだ続けていきますよ!

いつも遊びに来てくれてありがとうございます✨





このブログは、鶴間のPlace×Place(プレイスプレイス)というダンスホールのお知らせと、斉藤君のくだらない話を書いたりしています❗





自粛期間で本屋がやってなかったこともあり、最近は何年も前に買った本ばかり読んでいました。


特に頭が良いわけではないので、読んだ本の内容全てを覚えていることはあり得ませんね😅


やっぱり久しぶりに読み返すと学べることがたくさんあります❗




読書した上で内容をまとめるとなると頭に入りやすいですし、本の読み方も変わってきますね。


以前は本編を読んで終わり!みたいな感じでしたが、最近は目次をよく読むようになりましたね。




編入る前に20分くらい目次を見ながらあれこれ考えています笑








そして今日は久しぶりに新しい本を買いました💡


僕が唯一外界と触れることができるLINEニュースで取り上げられてた本で、気になっていたんですよね。





久しぶりに実用的な本を読んだ気がします!


今まで読んでた本は僕にとっては、かなり実用的ではありましたが、他の人にとっては雑学にもならない興味もない本でしょうから…💧(^_^;)







今回買った本はアウトプットについての本です❗


よくテレビに出ている明治大学の教授(?)の齋藤孝さんの本です。(必ず一度はテレビで見たことある人ですね。)




アウトプットとは、簡単に言ってしまえば伝えたり、表現したりすることです。


反対のインプットが知識を取り込むことですから、アウトプットは情報を発信することです。





前にもブログで書いていますが、僕は本を読むとき手帳に色々メモしています。


手帳を持ってないときは、カフェのレシートやチャーターの封筒に書いたりしています笑





今も本をまとめるために紙に書いていますから、元々アウトプットの習慣はあったわけです。


…まぁ、このブログもアウトプットといえばアウトプットですからね。






アウトプットはとても頭の中を整理するのには効果的です❗






僕は1ヶ月に1回は将来の目標をゼロから組み立てるんです。

頭の中で「こうなりたいな」と思うこともありますが、実際紙に書くと自分でも気づかなかった夢とか出てくるんですよ!



自分を見つめ直すにはすごくオススメです☀️






そういう習慣はありましたが、

「もっと上手にまとめること、発信することはできないものか?」

と思っていた矢先に、この本についての記事が目に入ってきたんです。






まだ途中までしか読んでいませんが、なかなか面白いです😄



ちょうどやっていることだったりするので、「なるほど!」と思えることが多いです。






やっぱり本を読んでいて、知識を入れることも楽しいのですが、


一番楽しい瞬間というのは、その知識を実践しているときじゃないですか?





ダンスだってそうですよね?


レッスン受けて新しい発見があるのはうれしいですが、それができるようになった時が一番うれしいじゃないですか🎵






ダンスだって、絵を描いているときだって、歌を歌っているときだって、何かを表現することは楽しいものですよね。


(僕はまあまあ音痴なので歌は歌いませんが…。)






自分の気持ちだったり、考えだったり、何かを発信するというのは、人間としての喜びなのではないでしょうか?





と、

今書いていて、ふと思いました笑











だから、しばらくはこのブログも書き続けようと思いますσ( ̄∇ ̄;)




時間がある方は今後ともお付き合いくださいね😅





それでは鶴間で、またお会いできることを楽しみにしています✨