けんぴいダンス

社交ダンスホールPlace×Place(プレイスプレイス)in鶴間の紹介ブログ

過集中

いつも見にきてくれてありがとうございます✨




このブログは、もはや斉藤くんのくだらない話や「その後」の話を書いたりしています❗





最近YouTubeを見なくなってしまったので、検索する機会が増えました。


ちょっとした合間にやる暇潰しがないと、本当にやることないんですよね💧






そうやって暇を持て余しながら電車に乗っているとほとんどの人がスマホで何かを見ています。


何を見ているのかは知りませんが、そのせいで邪魔になってることも気付かずにちょっとしたトラブルを起こしてしまう人もいます。





日本はあまりトラブルになりにくいからいいものの、他の国だったらケンカでも起こってしまうのではないかと心配してしまいます。





問題はスマホに夢中になりすぎて周りが見えなくなることです。


本来動物はエサを食べるときも水を飲むときも周囲を警戒しています。


なぜなら目の前のエサばかりに気を取られていると天敵に襲われてしまうからです。




いつでも逃げられるように周囲に気を張り、一点集中にならないようにしているんです。










しかし現代人はスマホに夢中で駅のホームから落ちる人までいます。


完全に周囲の状況を把握できていない「過集中」の状態ですね。





僕も家でボーッとYouTubeを見てきましたが、気を抜いて自分は集中していないつもりでもかなり過集中の状態にあったのだと思います。


一瞬で時間が過ぎるのはその影響でしょうね。



電車でブログ書いてて気付いたら、目の前の人が別人になっていたこともありますし、本当に周りが見えなくなってることを実感します。









そんなこと絶対脳に良くないだろうと思って「過集中」について調べてみました。



そうすると発達障害であるアスペルガー症候群についての記事が出てきました。





アスペルガー症候群とは突然スイッチが入って何かに集中しすぎて自分で自分をコントロールできなくなる症状みたいです。


スイッチの入り始めもコントロールできないし、終わりもコントロールできないようです。



なので突如として糸が切れたように集中が切れ、その反動で疲れきって数日寝てしまう人もいるようです。








そしてその集中状態のときに中断させられると、ものすごいストレスがかかりイライラするそうです。









これって電車内でスマホ見ながらトラブル起こす人に似てませんか?


なんか疲れきってるし、ちょっとしたことでイライラしてる。







もしかしたらスマホ、インターネット、ゲームというのは過集中を引き起こし、発達障害と同じ症状を引き起こすのかもしれません。






これは僕が勝手に思ったことですから根拠はありませんが、そうだとしたら結構大変なことですよ?







僕はYouTubeを見て知識を蓄えていると思ったら、発達障害の道へ進んでいたのかもしれません。









やっぱり最近の僕はどこか歪んでいたからなあ…。


すごく歪んだレンズで世界を見ていたし、本当に見るべきものを見れてなかった気もする。







YouTube断ちは良かったのかもしれない。



少し前から実感してますが、勉強のための本はやっぱり紙の方が頭に入ります。






デジタル世界からこのリアルな世界に戻ってくるべきときなのかもしれません。



あるべき姿であること。





何者かになるのではなく、本来の自分でいること。


これが大切ですね。






それでは、またお会いできることを楽しみにしています✨