けんぴいダンス

社交ダンスホールPlace×Place(プレイスプレイス)in鶴間の紹介ブログ

所作を美しく

 

半年くらい前に、とある頭の回転が早い先輩へ「思考を優位に働かせすぎです。」とアドバイスしたんです。

 

頭の回転が早いからどんどん合理的になっていって、次第に苦しそうに見えるときがあったんでね。

左脳優位だと仕事はできるものの、あらゆる事に目がいって安息とは無縁の生活になってしまいます。

やっぱり幸福を感じるのは右脳だと思うんですよね。

 

だからコーチングで培ったスキルを駆使して何度もそういうアプローチをかけていったんです。

その場ではとりあえずいい感じに右脳型に切り替わったんじゃないかなと思ってました。

 

しかし、それは僕にも同じことが言えるんですよ。

僕も左脳優位で精神的に落ち着かない状態が続いていました。

しかも割と多くのことに気づいてしまいますから尚更タチが悪い。

多分人よりストレス耐性が強いから平気でいられるだけで、それなりの精神的な疲れを色んなところから受け取っちゃってる気がします。

 

こういうとき瞑想とかが役に立つんでしょうけど、完全に合理脳に陥ってしまうと瞑想なんて時間の無駄だなんて気持ちもよぎってしまいます。

 

そんな浅い悩みを持ちながら生活してたらふと思い至ったんです。

「所作を大事にすること」に。

誰が見ていようが見ていまいが、姿勢を正して、全ての所作をゆっくり丁寧に行うこと。

そうするだけでもだいぶ心は落ち着いてくるんだと思います。

合理的になると早さを求めて動きも雑になってくるんですよね。

体(動作)が脳に影響を与え、脳からさらに雑な指令が送られてくるという悪循環です。

 

「丁寧に生きる」とでも言いましょうか。

歩く動作、立っている姿勢、内外に発する言葉遣い、そのほか細かな所作を美しく意識するだけで、内面の人間性すらも美しくなっていくような気がします。

 

いったん一息飲み込んでから行動に移すように心がけるといいのかもしれませんね。